国立音楽大学

Harmony of くにたち

国立音楽大学主催演奏会の動画をYouTubeより配信中。くにたちのHarmonyをお楽しみください。

2022年度大学院歌曲コース オラトリオコンサート

日時:2022年12月6日(火)18時00分開演
会場:国立音楽大学 講堂大ホール
出演:
修士課程1年:安藤 広河、石垣 靜佳、小市 和音、小松 正弥、遠山 貴之、野田 正太、三瓶 朗
修士課程2年:足立 彩紀子、井戸 遼太郎、上原 梨華子、大河原 拓也、勝田 琴美、上村 誠一、北見 夏音、草野 七海、鈴木 萌依、谷 美玲、幡地 美佳、羽根 由紀乃、樋上 佳薫、平田 栞、宮﨑 智美
助演:阿部 知花、中嶋 克彦、渡辺 祐介
指導:大塚 直哉 本島 阿佐子(修士課程1年)
   久保田 真澄 佐藤 ひさら(修士課程2年)
   キハラ 良尚
ピアノ:石井 里乃、齋藤 亜都沙
オルガン:安藤 かん奈(修士課程2年)
チェンバロ:大塚 直哉
バロックヴァイオリン:大西 律子(本学講師)、大久保 幸子
バロックヴィオラ:門倉 佑希子
バロックチェロ:永瀬 拓輝

プログラム:
第1部 0:12
『ミサ曲 ハ短調』 K.427より/W.A. モーツァルト
  《グローリア》 主を賛美します 
  《クレド》 聖霊によりて
《スターバト・マーテル》 より/G. ロッシーニ
  地獄の火に焼かれぬよう
《聖パウロ》 作品36より/F. メンデルスゾーン
  エルサレムよ、お前は預言者を殺し
《楽園とペリ》 作品50より/R. シューマン
  20. 追放のまま!またしても金色の門は閉ざされた!
《グレの歌》 より/A. シェーンベルク
  おお、月光が柔らかに滑るように輝き

第2部
《カンタータ第61番「さあ来てください、異邦人の救い主よ」》 より/J.S.バッハ
  第3曲「いらしてください、イエスよ」
《カンタータ第78番「イエス、わが心を」》 より/J.S.バッハ
  第2曲「私たちは急ぎ行きます」
《マタイ受難曲》 BWV 244より/J.S.バッハ
  8. 血の涙を流せ
  20. 私はイエスのそばで目覚めていよう(合唱付)
  35. 忍耐し、耐えなさい
  42. 私のイエスを返して
  65. 我が心よ おのれを潔めよ

第3部 1:05:14
交響曲第2番『讃歌』 作品 52より/F. メンデルスゾーン
  第5曲 私は主を待ち焦がれました(合唱付)
  第9曲 それゆえ私は歌います、私の歌で永遠に、あなたの賞賛を
『レクイエム』 より/G. ヴェルディ
  《怒りの日》 思い出したまえ
  《奉納唱》 主よ、イエス・キリストよ
  《神の子羊》
『小荘厳ミサ曲』 より/G. ロッシーニ
 《グローリア》
    主の大いなる栄光のゆえに感謝ささげます
    神なる主
    世の罪を取り除く主よ
    ただひとり聖なるかた
  《クレド》 ポンティオ・ピラトのもとで、わたしたちのために十字架につけられ
  《おお、救いの聖体よ》
  《神の子羊(合唱付)》

PAGE TOP

お問い合わせ・資料請求
学校案内、入学要項などをご請求いただけます
資料請求
その他、お問い合わせはこちらから