博士後期課程
※2026年度大学院(博士後期課程)の入学試験は従来どおりの「対面方式」のみの実施です。(オンライン方式での入学試験は実施しません。)
※外国人留学生の場合でも外国語試験が課されます。下記内容および募集要項をご確認ください。
注意)外国人留学生の方へ
2026年度入試より、日本語試験の条件が変わっています。 詳しくはこちら 。
下記内容とあわせてよくご確認ください。
募集人員
2026年度 大学院 博士後期課程
| 専攻 | 研究領域 | 募集人員 |
|---|---|---|
| 音楽研究 | 声楽、器楽、創作、音楽学、音楽教育学 | 5名 |
2025年度大学院入試状況
※博士後期課程の標準修業年限は3年です。
入試科目
声楽研究領域
- 研究報告審査(修士論文、修士課程の課題研究報告、または、これらに相当するものと判断できる論文等。ただし、修士課程の研究と異なるテーマで博士後期課程の研究を行う場合は、そのテーマに関わる論文等。)
- 小論文:博士後期課程における研究計画について[90分]
- 口述試験:研究報告、小論文に関して
- 演奏審査:研究テーマに関わるプログラムより20分以上の演奏(演奏曲は当日指定する<曲の途中でカットする場合もある>。演奏は全て暗譜。)
- 外国語:英語、独語、仏語、伊語より1言語(辞書1冊のみ持ち込み可。ただし、電子辞書は不可。)[60分]
※外国人留学生は日本語試験関係書類の提出に加え、英語、独語、仏語、伊語より1言語(母語選択可)
器楽研究領域
- 研究報告審査(修士論文、修士課程の課題研究報告、または、これらに相当するものと判断できる論文等。ただし、修士課程の研究と異なるテーマで博士後期課程の研究を行う場合は、そのテーマに関わる論文等。)
- 小論文:博士後期課程における研究計画について[90分]
- 口述試験:研究報告、小論文に関して
- 演奏審査:研究テーマに関わるプログラムより30分程度の演奏(演奏曲は当日指定する<曲の途中でカットする場合もある>。演奏は全て暗譜。ただし、室内楽や不確定性を含む現代曲等の場合はこの限りでない。)
- 外国語:英語、独語、仏語、伊語より1言語(辞書1冊のみ持ち込み可。ただし、電子辞書は不可。)[60分]
※外国人留学生は日本語試験関係書類の提出に加え、英語、独語、仏語、伊語より1言語(母語選択可)
創作研究領域
- 研究報告審査(修士論文、修士課程の課題研究報告、または、これらに相当するものと判断できる論文等。ただし、修士課程の研究と異なるテーマで博士後期課程の研究を行う場合は、そのテーマに関わる論文等。)
- 小論文:博士後期課程における研究計画について[90分]
- 口述試験:提出作品、研究報告、小論文に関して
- 作品審査:研究テーマに関わる作品の審査
- 外国語:英語、独語、仏語、伊語より1言語(辞書1冊のみ持ち込み可。ただし、電子辞書は不可。)[60分]
※外国人留学生は日本語試験関係書類の提出に加え、英語、独語、仏語、伊語より1言語(母語選択可)
音楽学研究領域
- 論文審査(修士論文またはそれに代わる論文)
- 小論文:博士後期課程における研究計画について[90分]
- 口述試験:修士論文、小論文に関して
- 外国語(言語科目):英語、独語、仏語、伊語、日本語(古文)より2言語(明治以前の日本を研究対象とする場合に限り、日本語(古文)を選択可。)ただし、研究分野が楽器・音響または音楽療法の場合は1言語(日本語(古文)は選択不可。)(各言語につき1冊のみ辞書持ち込み可。ただし、電子辞書は不可。)[各60分]
※外国人留学生は日本語試験関係書類の提出に加え、英語、独語、仏語、伊語、日本語(古文)より1言語(母語選択可)(明治以前の日本を研究対象とする場合に限り、日本語(古文)を選択可。)
音楽教育学研究領域
- 論文審査(修士論文またはそれに代わる論文)
- 小論文:博士後期課程における研究計画について[90分]
- 口述試験:修士論文、小論文に関して
- 外国語:英語、独語、仏語、伊語より1言語(辞書1冊のみ持ち込み可。ただし、電子辞書は不可。)[60分]
※外国人留学生は日本語試験関係書類の提出に加え、英語、独語、仏語、伊語より1言語(母語選択可)
※外国人留学生の場合でも、すべての研究領域で外国語試験の受験が必要です。詳細は各研究領域の試験科目を確認してください。
※外国人留学生の日本語試験は日本留学試験(EJU)(日本語)または日本語能力試験(JLPT)の成績により判定を行います。(詳細は「大学院音楽研究科(博士後期課程)募集要項 18.外国人留学生志願者注意事項」を参照。)
試験日程
2026年度 入試日程
| 出願期間 | 2026年1月13日(火)~1月20日(火)郵送のみ・消印有効 |
|---|---|
| 試験日程 | 2026年3月 2日(月)~3月 3日(火) ※予備日:3月 4日(水) |
| 合格発表 | 2026年3月 9日(月) |
| 入学手続期間 | 2026年3月 9日(月)~3月13日(金) |
募集要項
博士後期課程の募集要項は下記PDFをダウンロードの上、ご覧ください。
検定料
入学検定料(2026年度)
| 博士後期課程 | 42,000円 |
|---|---|
| 博士後期課程外国人留学生入試 | 50,000円 |
