体験レッスン at 芸術祭
学生主体の一大イベント「芸術祭」の特別な雰囲気の中、 体験レッスンを開催します。
芸術祭ってなに?
学生の演奏をはじめとした音楽大学ならではの催しを数多く行う、年に1度の大イベントです。野外ステージでのハイクオリティな演奏や、キャンパス中に響き渡るたくさんの音楽をお楽しみいただけます。
また、10月9日(日)には秋のオープンキャンパス、10月10日(月・祝)には授業公開を実施いたします。あわせてご検討ください。
◆新型コロナウイルス感染防止対策について
本学では、下記の通り新型コロナウイルス感染防止対策を十分に行ったうえで、体験レッスン at 芸術祭を開催いたします。ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- ご参加の際には不織布マスクの着用をお願いします。
- 発熱、咳などの症状のある方はご参加をご遠慮ください。
-
当日、正門にて検温を実施します。
※37.5℃以上の方はご参加いただけません。 - 入構時、レッスン前、授業前は手指の消毒をお願いします。
- 体験レッスンは個人レッスンとなります。受講生以外の方は入室できません。
- レッスン室には飛沫防止パーテーションを設置します。
- ピアノとピアノの間を2メートル以上あけるなど、密にならないよう努めます。
開催情報

日時 | 2022年10月29日(土)・30日(日) |
---|---|
会場 | 国立音楽大学キャンパス |
対象 | 中学生以上、25歳以下の方 |
体験レッスン実施日程
10月29日(土)
楽器名 | 教員名 |
---|---|
声楽 | 石上 朋美、悦田 比呂子、須藤 慎吾 |
ピアノ | 金子 恵、山内 のり子 |
電子オルガン | 平部 やよい |
ヴァイオリン/ヴィオラ | 青木 高志 |
サクソフォーン | 雲井 雅人 |
ファゴット | 坪井 隆明 |
ホルン | 井手 詩朗 |
打楽器 | 幸西 秀彦 |
作曲 | 菊池 幸夫 |
ジャズ・ピアノ | 塩谷 哲 |
10月30日(日)
楽器名 | 教員名 |
---|---|
声楽 | 青栁 素晴、小林 菜美、山本 真由美 |
ピアノ | 梅本 実、堀江 志磨 |
コントラバス | 池松 宏 |
フルート | 髙橋 聖純 |
クラリネット | 武田 忠善 |
サクソフォーン | 雲井 雅人 |
ファゴット | 坪井 隆明 |
ホルン | 井手 詩朗 |
トランペット | 井川 明彦 |
トロンボーン | 青木 昂 |
ユーフォニアム | 齋藤 充 |
チューバ | 佐藤 和彦 |
打楽器 | 幸西 秀彦 |
作曲 | 渡辺 俊哉 |
※お申し込みの締め切りは10月2日(日)です。
※申込多数の場合はお断りすることがありますのでご了承ください。
※お申し込みいただいた方には10月24日(月)までに集合時間等をご連絡いたします。
※当日は楽器をご持参ください。
※マリンバ、ティンパニについては、楽器の貸出を行います。 楽器貸出をご希望の方は、事前に広報センター(TEL.042-535-9500)までお問い合わせください。
お申し込み
申し込み期間は終了しましたが、専攻によっては体験レッスンのご用意が可能です。
広報センター(TEL.042-535-9500)までお電話にてご連絡ください。
お問い合わせ窓口
国立音楽大学 広報センター
〒190-8520 東京都立川市柏町5-5-1
TEL:042-535-9500