3つのポリシー(大学院)
アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー
<基本的理念>
自由、自主、自律の精神を以て良識ある音楽家、教育家を育成し、日本および世界の文化の発展に寄与する。
修士課程 | 博士後期課程 | |
---|---|---|
アドミッション・ポリシー |
本課程は、以下のような人を入学者として受け入れる。
|
本課程は、以下のような人を入学者として受け入れる。
|
カリキュラム・ポリシー |
本課程は、演奏・創作における実践能力と理論の研鑽、あるいは音楽学や音楽教育学における研究能力の研鑽のために、下記の方針に従って、教育課程を編成・実施する。
|
本課程は、国際的に活躍できる演奏家・創作家や、自律して研究を展開することのできる音楽学や音楽教育学の研究者を養成し、我が国の音楽文化の進展に寄与するために、下記の方針に従って、教育課程を編成・実施する。
|
ディプロマ・ポリシー |
本課程は、下記の能力・資質を修得し、それらを総合的に活用できる人に、学位(修士)を与える。学生は所定の科目を修得するとともに、修士論文等(声楽・器楽・作曲の各専攻では修了演奏・修了作品と課題研究、音楽学・音楽教育学では修士論文)の審査および最終試験に合格しなければならない。
|
本課程は、下記の能力・資質を修得し、それらを総合的に活用できる人に、学位(博士)を与える。学生は所定の科目を修得するとともに、博士論文等(研究領域により博士修了リサイタルまたは博士修了作品演奏会を加える)の審査および最終試験に合格しなければならない。
|