国立音楽大学

芸術祭を開催します!

今年も、恒例の国立音楽大学 芸術祭の季節がやってきました。【Re:start】というテーマのもと下記日程で行われます。
時代が令和になって初の芸術祭であり、7号館新設に伴いキャンパスも整備され、芸術祭の野外ステージも新しい場所になります。時代と共に新たに移り変わっていく国立音楽大学の風景、そして様々な音楽をお届けいたします。芸術祭実行委員会は、芸術祭の新たな一面の幕開けを多くのお客様に提供いたします。

国音生が奏でる様々なジャンルの音楽を聴いていただき、心ゆくまでご堪能ください。

主な催し

11月2日(土)

  • 吹奏楽フェスティバル
  • 専攻外吹奏楽部
  • チェロ研究室
  • 男ブラス
  • 雅楽愛好会

11月3日(日・祝)

  • Solisten und Orchester Konzert
  • ハープアンサンブル
  • リトミックの集い
  • ハンドベルリンガーズClaire
  • オペラ研究会
  • 日本伝統音楽 三味線
  • ガムラン研究会

11月4日(月・休)

  • Gemstones Jazz Orchestra
  • ミュージカル部MANSHA
  • 日本伝統音楽 箏
  • NEWTIDE JAZZ ORCHESTRA

このほかにも、学生による演奏・野外ライブ、模擬店など盛りだくさん!
詳しくは、芸術祭実行委員会のページ をご覧ください。

全日開催

  • 七夕座 遊びの広場
  • モダンジャズ研究会(ジャズ喫茶)
  • 音楽療法研究会

 

ご来場にあたってのお願い

  • パンフレットは1部100円で販売致します。
  • 駐車スペースに限りがございますので、できるだけ、公共交通機関をご利用ください。
  • ペットを連れてご入場頂くことは出来ません。予めご了承ください。

PAGE TOP

お問い合わせ・資料請求
学校案内、入学要項などをご請求いただけます
資料請求
その他、お問い合わせはこちらから