本学で文化庁主催「芸術系教科等担当教員等全国研修会」を開催します
このたび、文化庁による「芸術系教科等担当教員等全国研修会」が開催されます(2019年10月8日~9日)。国立音楽大学では、現職の教諭等を対象とする中学校・高等学校の音楽教科に関する研修会(分科会)を担当することになりました。
この研修会は、学習指導要領の趣旨を踏まえた理論研修・実践研修を実施し、指導方法や評価方法等の工夫改善等につなげ、初等中等教育の芸術系教科等における指導の充実に資することを目的とします。
詳細はリーフレットをご覧のうえ、2019年9月13日(金)までに各自のご所属に従った方法でお申し込みください。
多くの先生方に国立音楽大学にお越しいただけることを楽しみにお待ちしております。
【国立音楽大学での分科会(2019年10月9日)】
◯全体講義 「新しい音楽鑑賞―知識から体験へ」 (久保田慶一)
◯コース1 「リトミック―音楽を体の動きで表す」 (井上恵理)
◯コース2 「三味線演奏の基礎を学ぶ」 (今藤長龍郎)
◯コース3 「ジャズ・ボイシングス」 (栗山和樹)
◯コース4 「自分の言葉で歌う、歌の世界」 (久保田真澄)
※コース1~4から2つを選択