国立音楽大学

1号館さよならイベント ~50年間ありがとう~ 詳細が決定しました!

1号間竣工直後の本学キャンパス

50年間にわたり、多くの卒業生を送り出してきた1号館が2017年5月をもってその役目を終え、取り壊されることになりました。
授業にレッスンに、また学生ホールや食堂での憩いの時間など、多くの時をともに刻んできた1号館にありがとうの感謝を込めて、来る5月13日(土)にイベントを開催いたします。

当日は、1号館の思い出を振り返るキャンパスツアーや演奏会、懇親会も予定しております。卒業生の方をはじめ教職員、在学中の皆さまもご参加いただけます。

懐かしの1号館で、学生時代の思い出を振り返るひととき…ぜひ一緒に過ごしませんか? ふるってご参加ください。

日時    2017年5月13日(土)13:00〜
対象    卒業生、教職員、在学生、元教職員
受付    12:30〜(1号館正面玄関)
参加費   無料
申込み〆切 5月8日(月)必着 ※申込み受付を終了しました。お申込みいただいた方には確認メールをお送りしました。たくさんのお申込みありがとうございました。
お問合せ先 国立音楽大学経営企画室 042-535-9502

イベント内容

時間 イベント 実施場所 
13:00〜 写真展示・スライドショー上映 学生ホール 
13:00〜14:30 キャンパスツアー 1号館、新1号館、4号館
14:30〜15:30 演奏会  1号館507室
15:45〜17:00 懇親会 1号館食堂(地階)

演奏会プログラム

A) 金管五重奏によるオープニングファンファーレ
B) ヴィヴァルディ:2本のトランペットのための協奏曲(Pf伴奏)

Trp:山本 英助(教員)A) B)/井川 明彦(教員)A) B)
Hr:幸喜 いずみ(卒業生)A)
Trb:奥村 尚美(卒業生)A)
Tub:佐藤 和彦(教員)A)
Pf:山内 のり子(教員)B)

 

C) モーツァルト:フルート四重奏曲 第3番 ハ長調(K.171)


Fl:大友 太郎(教員)
Vl:伊藤 太郎(院1年)
Va:三戸 誠(教員)
Vc:塚本 慈和(教員)

 
D) 湯浅譲二:内触覚的宇宙
E) リスト:ペトラルカのソネット 第104番 《巡礼の年 第2年》「イタリア」S.161より 


Pf:渋谷 淑子(教員)

F) シューベルト:岩の上の羊飼い


Cl:武田 忠善(学長)
Sop.大倉 由紀枝(教員)
Pf:濵尾 夕美(教員)

建設中の1号館、2号館

PAGE TOP

お問い合わせ・資料請求
学校案内、入学要項などをご請求いただけます
資料請求
その他、お問い合わせはこちらから