授業科目
別科調律専修 授業科目
一般教育科目 | 音楽通論、ピアノ演奏、音響学、楽器学概説、英語 |
---|---|
専門教育科目 | ピアノ概論I・II、ピアノ構成論I・II、設計製図、課題研究 鍵盤楽器技術 実習A I 主にUp調律を、併せてUp整調、アクション修理について学ぶ 鍵盤楽器技術 実習A II 主にGp調律を、併せてGp整調・整音、リードオルガンやチェンバロの、調律・修理、古典調律について学ぶ 鍵盤楽器技術 実習B I 主にUp整調を、併せてUp調律、アクション修理について学ぶ 鍵盤楽器技術 実習B II 主にGp整調を、併せて調律、アクション修理について学ぶ 鍵盤楽器技術 実習C 主に解体・組立修理をUp、Gpともに、併せて鍵盤修理、断弦修理について学ぶ 鍵盤楽器技術 実習D 主にUp製作実習、外装実習を行い、ピアノの構成と製作について学ぶ 鍵盤楽器技術 実習E 主にピアノアクション及び鍵盤の修理について、併せてその製作についても学ぶ |