国立音楽大学

『聴き伝わるもの、聴き伝えるもの ―20世紀音楽から未来に向けて―』第14夜「20世紀の超個性派傑作群から現在へ」

2019年度演奏会

日程:2019年9月21日(土)16:00開演(15:30開場)

会場:国立音楽大学講堂小ホール 交通アクセス

料金:一般:1,500円/学生:500円(全席自由)

主催:国立音楽大学

助成:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション

お問い合わせ先:国立音楽大学演奏センター Tel.042-535-9535

プログラム・出演者

プログラム及び出演者は、チラシ(PDF/1,996KB)、下記をご覧ください。

【出演】指揮:板倉康明
    ソプラノ:佐竹由美
    ピアノ:井上郷子、篠田昌伸 他
    室内オーケストラ:クニタチ・フィルハーモニカー
    演奏:現代音楽演奏実習履修生 他

【曲目】武満 徹:群島S.(1993)
    松村禎三:阿知女(1957)
    菊池幸夫:2019 年度国立音楽大学委嘱作品(世界初演)
    I.ヴィシネグラツキー:回転運動のエチュード 作品45a(1961/63)
    B.ファーニホウ:想像の牢獄Ⅲ(1986 日本初演)
    H.ホリガー:プネウマ(1970)

【New】当日券について

・一般:1,500円/学生:500円(全席自由)
・当日券・預かり券の引き換えは、演奏会当日15:00より講堂正面玄関にて行う予定です。
なお当日券は、一般券と学生券あわせて100枚程度販売いたします。

チケット 2019年6月7日(金)発売

※ 就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により曲目・出演者等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

※入場料収入の一部は本学の奨学金制度充実のための資金として、活用させていただいております。

※演奏会当日は学生駐車場が無料でご利用頂けます。

PAGE TOP

お問い合わせ・資料請求
学校案内、入学要項などをご請求いただけます
資料請求
その他、お問い合わせはこちらから