江﨑公子:元国立音楽大学准教授(音楽教育学)

江﨑公子

『音を人のワザ で纏める』
KUNSTのドイツ古語はkönnenである。そんな人の技と音楽の結実を2つあげる。昭和38年、日本返還前の沖縄への行脚合唱では、ピアノをリアカーで運び、世界と沖縄と日本の民謡を共に歌い涙した記憶がある。そこには生きてゆく共感があった。そして、NHK交響楽団「第九」演奏への参加である。少しの背伸びと頑張り、そして達成感が清々しかった。まさに音楽教育学科の礎・岡本敏明の「どじょっこから『第九』まで」である。

PAGE TOP