中館栄子:元国立音楽大学准教授(リトミック)
国立音楽大学創立100周年、おめでとうございます。私は学生と教員の期間を合わせますと、50年近くこの国立でお世話になりました。教育科の1コースとして新設されたⅡ類(リトミック)に入学し、音楽愛溢れる先生方の授業に釘付けでした。その後教員として研究の機会を頂き、音楽表現の基礎となるプラスティックアニメ(身体による音楽表現)やヒストリカルダンス等で、学生達と躍動的で自由な学び合いをした日々が懐かしいです。
国立音楽大学創立100周年、おめでとうございます。私は学生と教員の期間を合わせますと、50年近くこの国立でお世話になりました。教育科の1コースとして新設されたⅡ類(リトミック)に入学し、音楽愛溢れる先生方の授業に釘付けでした。その後教員として研究の機会を頂き、音楽表現の基礎となるプラスティックアニメ(身体による音楽表現)やヒストリカルダンス等で、学生達と躍動的で自由な学び合いをした日々が懐かしいです。