国立音楽大学

川島 素晴(KAWASHIMA Motoharu)

関連動画

主な担当授業

  • 管弦楽法
  • アナリーゼ
  • ワークショップ

所属等

職名:准教授
所属:演奏・創作学科 作曲専修
担当:作曲
学位:修士(音楽)

高校生のみなさんへ

AIにより誰でも作曲が簡単にできるようでいて、実は、本物を作る耳を育てた者だけが生き残る時代です。

研究テーマ

作曲活動としては「演じる音楽」、「笑いの構造」、「視覚と聴覚」、「発話と音楽の関係」等をテーマとする。他に、現代音楽を中心とする演奏、執筆、企画、講演等の活動も多数行っている。

略歴

東京藝術大学、同大学院修了。1992年秋吉台国際作曲賞、96年ダルムシュタット・クラーニヒシュタイン音楽賞、97年芥川作曲賞、2009年中島健蔵音楽賞、17年一柳慧コンテンポラリー賞等を受賞。いずみシンフォニエッタ大阪プログラムアドバイザー等、現代音楽の企画・解説にも数多く携わり、「題名のない音楽会」等の番組に解説者として多数登壇。17年より作品個展シリーズ、20年よりリサイタルシリーズを定期開催。アンサンブル東風での指揮活動等、様々な演奏活動も行う。日本作曲家協議会副会長。

PAGE TOP

お問い合わせ・資料請求
学校案内、入学要項などをご請求いただけます
資料請求
その他、お問い合わせはこちらから