『聴き伝わるもの、聴き伝えるもの ―20世紀音楽から未来に向けて―』第11夜「東アジア、東南アジアにおける現代音楽の系譜」
2016年度演奏会
日程:2016年11月19日(土)16:00開演(15:00開場)
会場:講堂小ホール 交通アクセス
料金:一般:1,500円/学生:500円(全席自由)
主催:国立音楽大学
お問い合わせ先:国立音楽大学演奏課 Tel.042-535-9535
※15:15よりプレ・トークを行います。
プログラム・出演者
◆企画◆
藤井 喬梓、川島 素晴
◆ プログラム◆
一柳 慧:札幌 3-15奏者と指揮者のための(1962)
カノクパク・チャングウィッチュカーン:Mini Rondo for Many Grosso On “A”(2016)
譚 盾:内部奏法ピアノと10楽器のための協奏曲(1995)
グエン・ティエン・ダオ:カイ・ミン前奏曲(1999)
馬 水龍:弦楽四重奏曲(1983)※
藤井 喬梓:【2016年度国立音楽大学委嘱作品】
光の海〜クラリネット、ハープと弦楽合奏のための二重奏曲(2016)
※ 演奏会チラシに誤りがありました。
誤:弦楽四重奏曲(1970) 正:弦楽四重奏曲(1983)
お詫びして訂正申し上げます。
◆出演◆
指揮:板倉 康明
クラリネット:武田 忠善
ハープ:三浦 麻葉
ピアノ:井上 郷子
室内アンサンブル:クニタチ・フィルハーモニカー
作曲専修・コンピュータ音楽専修学生有志 他
チケット(7月22日発売予定)
一般¥1,500/学生¥500(全席自由)
当日券(一般、学生)は、演奏会当日15時より会場受付にて販売いたします。
チケット取扱
- チケットぴあ:0570-02-9999
- 国立音楽大学書籍売店(宮地楽器):042-537-8200
- 宮地楽器ららぽーと立川立飛店:042-540-6636
- 宮地楽器小金井店ショールーム:042-385-5585
※ 就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により曲目・出演者等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※入場料収入の一部は本学の奨学金制度充実のための資金として、活用させていただいております。
※演奏会当日は学生駐車場が無料でご利用頂けます。