5月24日に予定しておりました「春のオープンキャンパス」は新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発出されたため、みなさまの安全を第一に考え、開催を見送らせていただきました。
楽しみにしてくださったみなさまにお詫びするとともに、一日も早い終息を願っています。
オンライン・オープンキャンパス(6/21 コンテンツ追加!)
本学ではこの度、みなさまに少しでも本学の様子や学びを知っていただきたいとの思いから、オンライン・オープンキャンパスを開催いたします。 実際のオープンキャンパスでも人気のプログラムの動画配信に加え、6月21日(日)には事前申込み制でオンラインでのレッスン、お電話による個別相談も行います。 みなさまの大学生活、入試に関する質問など、教職員がお答えいたします。 オンライン・レッスン、お電話による個別相談は、下記のフォームより、お申し込みください。 動画コンテンツは今後も随時、更新していきますので、どうぞお楽しみに! お目にかかれる日を心待ちにしています。
Contents
- 学長ご挨拶
- 演奏・創作学科の説明(黒田 博 学科長)
- 音楽文化教育学科の説明(津田 正之 学科長)
- 入試の説明(動画)
-
楽典・ソルフェージュの勉強法(動画)
6/21 NEW!
- トライアル編、入試直前編
-
専攻・専修紹介&体験授業(動画、レポート)
6/21 NEW!
- ジャズ専修、作曲専修、コンピュータ音楽専修、音楽教育専修、音楽情報専修、幼児音楽教育専攻
- 「コース制」について(動画)
-
施設紹介(動画)
6/21 NEW!
- キャンパスツアー、録音スタジオ紹介、楽器学資料館紹介
-
レッスン見学(動画)
- 声楽、ピアノ、ヴァイオリン、フルート、クラリネット、サクソフォーン、トランペット
-
授業見学(動画)
6/21 NEW!
- ソルフェージュ、ハーモニー、室内楽(弦楽四重奏)、リトミック
- オンライン・レッスン、個別相談について
- 6/21 オンライン体験授業
武田学長ごあいさつ
演奏・創作学科の説明(黒田 博 学科長)
音楽文化教育学科の説明(津田 正之 学科長)
入試の説明
楽典・ソルフェージュの勉強法〈6/21 NEW!〉
トライアル編
入試直前編
専攻・専修紹介&体験授業
ジャズ専修〈6/21 NEW!〉
作曲専修
コンピュータ音楽
音楽教育
音楽情報〈6/26 NEW!〉
オンライン体験授業「ケチャをみんなで体験しよう」実施レポート
野中 映先生のライブ配信による「ケチャ」の体験授業「ケチャをみんなで体験しよう」を6/21(日)に実施しました。地域、時間、空間を超えて繋がる貴重な体験を参加者のみなさんと共有できたことは、今回のオンライン・オープンキャンパスならでは!
野中先生ご自身による体験授業レポートは必読です。
レポートはこちら
幼児音楽教育〈6/21 NEW!〉
コース制について
施設紹介
キャンパスツアー1:正門から新1号館
キャンパスツアー2:統合練習館から講堂
キャンパスツアー3:中庭から7号館、図書館
録音スタジオ紹介〈6/21 NEW!〉
楽器学資料館紹介〈6/21 NEW!〉
楽器学資料館では、古今東西のさまざまな楽器をご覧いただけます。
今回は、その中から「クラリネット」に関する楽器紹介を特別に公開します!
楽器学資料館紹介
楽器の10分講座:クラリネット
レッスン見学
声楽
F. Schubert: Du bist di Ruh(君は我が憩い)
G. Puccini: "La Bohème" より Quando me'n vo(私が街を歩くと)
ピアノ
F. Schubert: Sonate für Klavier Nr.16 A-moll D845 op.42 より第3楽章
同第4楽章
ヴァイオリン
P. Tchaikovsky: Violin Concerto in D major, op. 35 より第1楽章
フルート
J.S.Bach: Sonte E-Moll, BWV1034より第1楽章
クラリネット
C. Debussy: Première Rhapsodie
サクソフォーン
W. Ferling: Quarante-Huit Ètudes pour tous les Saxophones より第1番
トランペット
V. Brandt : Concertpiece No.1 op.11
授業見学
ソルフェージュ〈6/21 NEW!〉
ハーモニー
室内楽(弦楽四重奏)
リトミック
開催済みイベント
お申し込みは終了しました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
オンライン体験レッスン
みなさまのご自宅と大学をつなぎ、体験レッスンを実施します。
ご希望の方は、下記をご確認のうえ、お申し込みください。
お申し込みは終了しました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
日時 | 2020年6月21日(日) |
---|---|
対象 | 「春のオープンキャンパス2020体験レッスン」にお申し込みいただいた方(優先)、中学生以上、25歳以下の方 ※下記の表にない楽器は開講されません。 |
申し込み |
お申し込み期限:2020年6月10日(水)23:59 ※お申し込みいただいた方には6月11日(木)よりお時間等を記載したご案内をメールにてお送りします。 お申し込みは先着順とさせていただき、申込多数の場合には早めに締め切らせていただきます。ご了承ください。 |
楽器名 | 教員名 |
---|---|
声楽 | 久保田 真澄、佐竹 由美、長島 剛子、山下 浩司 |
ピアノ | 加藤 一郎、金子 恵、河原 忠之、有森 直樹、山内 のり子 |
電子オルガン | 平部 やよい |
ヴァイオリン/ヴィオラ | 永峰 高志 |
チェロ | 藤森 亮一 |
コントラバス | 池松 宏 |
ハープ(PMのみ) | 早川 りさこ |
フルート | 髙橋 聖純 |
オーボエ | 辻 功 |
楽器名 | 教員名 |
---|---|
クラリネット | 武田 忠善 |
サクソフォーン | 雲井 雅人 |
ファゴット | 馬込 勇 |
ホルン | 井手 詩朗 |
トランペット | 井川 明彦 |
トロンボーン | 小田桐 寛之 |
ユーフォニアム | 齋藤 充 |
チューバ | 池田 幸広 |
打楽器 | 幸西 秀彦 |
作曲 | 今村 央子、菊池 幸夫 |
お電話での個別相談
みなさまの不安や質問に教職員がお答えします。どんなことでも、お気軽にご相談ください。
お申し込みは終了しました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
日時 | 2020年6月21日(日)10:00〜15:30 |
---|---|
対象 | 音楽大学に興味のある中学生、高校生(卒業生)、保護者、高校の先生、音楽指導者 |
申し込み |
お申し込み期限:2020年6月10日(水)23:59 ※お申し込みいただいた方には6月11日(木)よりお時間等を記載したご案内をメールにてお送りします。 |
実施方法 | 当方が指定した時間に、大学からお電話いたします。 なお、6月21日のご都合が悪い方で電話相談をご希望の方はその旨を特記事項にご入力ください。 別途、日時を調整いたします。 |
オンライン体験授業「ケチャをみんなで体験しよう」
6月21日(日)12:15〜12:45のお時間で、音楽情報専修のオンライン体験授業「ケチャをみんなで体験しよう」を開催いたします。
音楽情報専修の野中 映教授と一緒に、インドネシアの「ケチャ」を体験し、世界の音楽文化に触れてみませんか?
ご希望の方は必要事項をご入力の上、お申し込みください。
日時 | 2020年6月21日(日)12:15〜12:45 |
---|---|
対象 | 音楽大学に興味のある中学生、高校生、既卒生(本学志願者) |
申し込み | お申し込み期間は終了しました。 |
実施方法 | 本体験授業は、Zoomを使用したライブ配信授業です。上記のお時間になりましたら、事前にお送りしたミーティングID、パスワードをご入力のうえ、授業にご参加ください。受講可能な端末(スマートフォンやPC)はご自身でご準備ください。 |
お問い合わせ窓口
国立音楽大学 広報センター
〒190-8520 東京都立川市柏町5-5-1
TEL:042-535-9500